6/6(木)20:00-21:30【人事のひきだし】多くの会社の人事制度は日本人のメンタリティに合っていないかも⁉人事制度について根本から考えてみよう!

グレード制度、報酬制度、賃金テーブル、昇進・昇格、MBO、OKRなど人事制度にも色々種類があり、本やネットで調べれば、これらの種類やスキームは手に入るので真似するのは簡単なのですが、みなさんは、「世に出回っている人事制度って本当に機能するのかな?」と疑ってみた経験はありませんか?


私は「本当の意味で機能する人事制度」を常に探求しながら仕組みを作ってきました。


今回は、そんな運営者から、

「今世に出回っているものは日本人のメンタリティに合っていないのではないか」
という課題提起をさせていただく会です。


どこがどのように日本人に合わない気がしているかを共有します。

そのあとに、未来に向けてみんなでディスカッションしていきます。



【日時】
6/6(木)20:00-21:30
Zoom開催

申し込みを完了した方にメールでURLをお知らせいたします。


【対象】

・自社やグループ会社の人事を育成したい経営者、人事担当者
・従業員がいる経営者
・社内外人事


【内容】
・参加者同士の自己紹介

・多くの会社の人事制度が日本人に合わない気がしている理由(運営者より)

・参加者同士のディスカッション

・では、どんな人事制度にすると日本人に合いそうか


【人事のひきだし運営者】
伊藤 亜里沙
Capire 代表・社外CHRO

個人と企業がお互いに貢献し合う組織作りや個人の成長と事業の成長を同時に実現する組織作りを目指している。人格者の管理職登用や強みを活かした働き方への関心も強い。


【人事のひきだし】

人や組織に真剣に向き合い、「それぞれのフィールドで自身が関わっている会社を良くしていこう」「次世代により良いフィールドを残そう」というコンセプトに共感し、審査を通過した経営者、社内外人事のコミュニティ。


企業やホールディングスの人事が研修として戦略人事を学ぶ場としても活用されている。


【協力会社】
株式会社クレディセゾン
株式会社MAHALOMIYA

法律事務所レジリア


※メンバーになっていただきますと、これまでの開催回のアーカイブも視聴できます。

¥5,500

現在、こちらの単発サービスは販売を停止しております。