「戦略人事ってそもそもどんなことができる人?」という基本的な部分に深く触れていくディスカッションです。
人事部門の習熟度をレベル別にご紹介した後、実際に経営層ときちんと話せる人事の定義や経営層と一緒に動ける人事について考えていきます。
完全な答えを作るために話すのではなく、みんなの知見を共有し合う時間です。これらが見えてくれば仕事がしやすくなると思います!
それぞれのフィールドでできることについても合わせて意見交換していきましょう。
【日時】
3/14(木)20:00-21:30
Zoom開催(申し込みを完了された方にURLをお知らせいたします)
【対象】
戦略人事に興味がある経営者、人事
【内容】
・参加者同士の自己紹介
・戦略人事とは?
・今回学ぶことが戦略人事とどう関係するのか
・人事部門の習熟度を段階別に理解(説明:安藤さん)
・ディスカッション
「経営層と話せる人事ってどんな人?」
「経営層と一緒に動ける人事ってどんな人?」
→完全な答えを作るのではなく、みんなの知見を共有し合う時間です。これらが見えれば仕事がしやすくなると思います!
・それぞれの会社でできることとは?
【人事のひきだし運営者】
Capire
代表 伊藤 亜里沙
大学を卒業後、専門商社、下着メーカー、不動産会社、外資系コンサルティング会社などで事業部門および管理部門を幅広く経験。会社員として様々な企業で就業していく過程で、売上アップと従業員のキャリア支援を同時に実現しながら成長する企業を輩出したいと考えるようになり、才能診断を開発し、2015年に独立。
経営者の右腕として才能診断を手段とした適材適所コンサルティングを行う。
次第に適材適所以外の人事相談もいただくようになったことから、採用・人事制度設計・研修実務を経験した後、コンサルティング・アドバイザリー・人事部門マネジメントへ移行。
現在は、人事面での経営への参画・戦略設計を担い、社外CHROを行っている。
その他、経営者と人事を対象としたオンラインコミュニティ「人事のひきだし」を立ち上げ、戦略人事の知見を持った人事の育成や次世代により良いフィールドを残すための情報交換、経営目線と人事目線の融合にも力を入れ、自身が感じた社会課題の解決にも向き合っている。
支援・講演実績はベンチャー企業・大手企業・上場企業を含め100社以上。
【主催:人事のひきだし】
経営者と人事のコミュニティです。
人や組織に真剣に向き合い、「それぞれのフィールドで、自身が関わっている会社を良くしていこう」「次世代により良いフィールドを残そう」というコンセプトに共感しているメンバーが集まっています。
https://www.capire.jp/hr-community
【協力会社】
株式会社クレディセゾン
株式会社MAHALOMIYA
¥5,500
現在、こちらの単発サービスは販売を停止しております。